日記から戻る


2003/10 << >> 2003/08

[ 死亡寸前・・・ ]
ついに明日はテスト最終日。でも、そろそろカフェインの量が限界・・・
一日に摂取するドリンク剤がもう3本ペースなので、切れると眠気が大量におそってくる状態でもう無理ぽ。テストなんてもういやです。というか、いくら勉強してもめどがたたない。もう絶望的です。家のベッドでねたい。1週間に5日ぐらい学校にとまっている気がします。そろそろ倒れそうです。食べてるときは吐き気がするし、歩いているとふらつくし、なんか末期症状な気もしますが、そんな生活も明日でおわり。ハッピーエンド。と思ったら、10月3日にはACM/ICPCがあるので、当分安息の日々は訪れそうにありません。今日も徹夜だから、明日ユンケルが効いてくれることを願うばかりです。なんだかそろそろ精神崩壊寸前ていうかすでに崩壊している気がするので、日記がブルーですが、そういう細かいことを気にするのはよくないです。ダイナミックスケジューリングであうとオブオーダーなところがいいんです。分岐予測に失敗したからってストールするのはよくないです。

そういえば、今日あった言語処理系の授業はもう遠い昔のようなことです。でも、結果は思わしくなかったので、もういやん。いやん。うふん。がびーん。ずぼーん。ベーコンエッグダブルバーガー。

へネシーさんとパターソンさんの書いた本はおもしろいです。読んでいると、なんかCPUが作れそうな気がしてきます。でも、来学期ほんとにそれを作っちゃうんだから世の中もう意味不明です。すでに時間は4時。あと6時間でテストがはじまる・・・なのにTLBはよくわからないし、トマスロはトマスロだし、スコアボーディングはなにを記憶しているんですかって状態でもう見てられません。てか、気持ち悪い・・・



2003/09/26(Fri)


[ やばいやばいやばい ]
試験が近いので、まじでやばい感じ・・・
ひとまず恐竜本を読み進めています。やっと300ページ近くまで来たのだけれども、まだ半分・・・英語苦手なだけに、進むのが遅いです。
で、現実逃避にACMの訓練も兼ねて小さなスプレッドシートプログラムのパーザーを描いていました。でも、時間がないので、まだ完成していません。これが本番ででたら時間内に終わるのは難しい・・・でも、世界大会に出る人達は時間内に完成させるんだろうなあと思うと修行しなければならないと思う日々です。デバイスドライバも残ってるし。8月は休みがほとんどなかったけど、9月はほとんどというかさらに休みがなさそう。。

そういえば、30日にACMの練習会をしたのですが、練習をしたらなんだか燃えてきました。今年こそは予選通過したいものです。離散数学とか言語処理系のテスト勉強はACMのコンテストにもつながる気がするので、テスト勉強も兼ねて(どっちがどっちだ)レベルアップしなければ。

そろそろ離散数学の教科書を買わないと。数学はキライだああああ。
というか苦手だああああ。だれか数学の才能を下さい。下さい。


2003/09/02(Tue)

My Diary Version 1.21
[ 管理者:nvaca 著作:じゃわ ]